1. HOME
  2. ブログ
  3. 岩間弘 彫刻展|4/10~16

岩間弘 彫刻展|4/10~16

岩間弘 彫刻展「第29回 平櫛田中賞受賞記念 岩間弘 展」が、2019年4月10日(水)~4月16日(火)にかけて開催されます。開催地は中央区の 日本橋タカシマヤ美術画廊 です。

木・石・ブロンズ・鉄など、様々な素材を用いた彫刻作品 30余点が展示されます。またギャラリートークが 4/13(土)15時から開催されます。

展示概要

このたび日本橋高島屋では、第29回平櫛田中賞(岡山県伊原市主催)を受賞されました、岩間弘先生の個展を開催いたします。この平櫛田中賞は、近代彫刻芸術に多大な影響を及ぼした平櫛田中(ひらくしでんちゅう 1872-1979)が彫刻界の発展に寄与すべく百寿記念の寄付を財源に設立され、厳正なる審査を経て選出される国内でも権威ある彫刻賞です。

今回受賞されました岩間先生は、1956年富山県に生まれ、1981年金沢美術工芸大学大学院彫刻専攻を修了。新制作協会を中心に発表しつつ、個展、グループ展においても精力的に制作、発表を続けられております。木や石、ブロンズ、鉄など様々な素材を用い、構築的で緊張感のあるフォルムによってダイナミックに制作される作品は、実験的で空間意識の高いさらなる彫刻の可能性を模索する優れた造形であると高く評価されています。

今展では、彫刻というものの魅力に憑かれ、かつその可能性を模索、探求する岩間彫刻の現在を30余点を受賞記念として一堂に展観いたします。

引用:日本橋タカシマヤ

岩間弘|イワマ ヒロシ

無骨で強烈な存在感を放つ彫刻作品を制作しています。空間に挑むかのような大胆なフォルムには、彫刻ならではの力強さが宿っています。

1956年 富山県出身。1981年 金沢美術工芸大学大学院彫刻コース修了。1990年に 新制作展 新作家賞 を受賞し、2000年には個展を ギャラリーせいほう(東京都)で開催しました。

参考・引用:新制作協会

「岩間弘 展」

イベント詳細日本橋タカシマヤ美術画廊
期間:2019年4月10日(水)~4月16日(火)
開催時間:10:30~19:30(最終日 16時まで)
休日:無休

会場日本橋タカシマヤ 6F 美術画廊
所在地:東京都中央区日本橋2丁目4番1号

関連記事