1. HOME
  2. ブログ
  3. 光冨さよ 個展「Zo」3/13~24

光冨さよ 個展「Zo」3/13~24

光冨さよ 個展「Zo」が、2019年3月13日(水)~3月24日(日)にかけて開催されます。開催地は港区の ストライプハウスギャラリー です。

光冨さよ

1989年初めてストッキングを素材に創作を始めて30年となる2019年。ストライプハウスギャラリーでは4回目となる個展を開催いたします。
過去3回もそうですが、今回も全く違う世界観を展開します。変わらないのは「素材はストッキング」ということ。
どうぞ、お楽しみに!

オープニングイベント

3月16日(土)15:00から、田中りえ(ダンサー)、野道幸次(サックス奏者)をゲストに、作品と音楽とダンスを交えたパフォーマンスが開催されます。イベント後オープニングパーティーが行われます。

料金は1,500円です。予約が必要となっておりますので、参加希望の方は下記までご連絡下さい。

▼アイムスタジオ
電話:0565-76-0651
e-mail:imstudio@d3.dion.ne.jp

光冨さよ

オープニングを飾ってくださるゲストを紹介します。私の作品とコラボで何度も踊っていただき、友であり良き理解者でもあるダンサーの田中りえさん。
アートイベントでご一緒し、最近はジャズクラブでの共演も果たしたサックス奏者の野道幸次さん。作品「Zo」と、お二人の共作をお楽しみ下さい。

田中りえ|ダンサー

blank

やわらかな感性と芯の強さで、個性豊かなシーンや多様なアーティストとのコラボレーションも多く、多彩な表情で魅せる。オペラ、ミュージカル、演劇への振り付けも多数。

野道幸次|サックス奏者

blank

ジャズ、ロック系のグループで活動後、田野城寿男に師事。田野城氏の師匠であるジョージラッセルの音楽理論「リディアンクロマティックコンセプト」ジョーアラッド、デイブリーブマンのサックス奏法、音楽理論を学ぶ。
ジャズ、インプロビゼーション、ロック等で活動。

引用:Artist Web|フライヤー一部抜粋

光冨さよ(ミツトミサヨ)

現代アート作家。1989年にストッキングを用いた創作を考案し、様々な素材と融合することにより新しい表現を追求しています。
これらは「ストッキング・アート」と題され、数多くの展示やイベントで発表されています。

引用:Artist Web

関連リンク

WebInstagramFacebook

「Zo」

イベント詳細:Artist Web
入場料:無料 ※16日(土)15:00からのイベント参加者のみ¥1500円

期間:2019年3月13日(水)~3月24日(日)
開催時間:11:00〜18:30 ※最終日17:30まで
休日:無休

会場:ストライプハウスギャラリー
所在地:東京都港区六本木5-10-33-3F

関連記事